ドミノピザから2025年7月7日(月)に登場した新商品「クリスピッツァバーガー」は、ピザの美味しさとバーガーの手軽さを融合させた“新感覚ランチ”です。
サクサクのクリスピー生地に、濃厚チーズやジューシーなお肉を挟んだバーガースタイルで、片手で手軽に食べられるのが魅力!
今回はそんな注目のドミノピザの新作「クリスピッツァバーガー」を実際に食べてみた感想を徹底レビュー!味のラインナップや価格、ランチ限定のお得な「ドミランチ」情報まで詳しくご紹介します♪
ドミノピザの「クリスピッツァバーガー」はどんなメニュー?
2025年7月7日(月)、ドミノピザから新たなランチタイムの定番メニュー「クリスピッツァバーガー」が登場しました。
サクッとしたクリスピーな生地に、アツアツのピザ具材をサンドした“ピザなのにバーガー”という新食感のメニューです。
さらに、ワンボックスにサイドメニューもついたセットで提供されるのも嬉しいポイントです♪
「クリスピッツァバーガー」のラインナップ
「クリスピッツァバーガー」は全3種類!
ガッツリ系から子どもに人気の味まで、ランチにぴったりのラインナップが揃っています。
それぞれの特徴を詳しくご紹介します!
【ガーリックベーコンチーズ】のトッピング
【特徴】
スモーキーな燻しベーコンとガーリックの香ばしい風味が食欲をそそります。
厳選された2種の肉の旨味を重ね、深いコクとボリューム感を追求しました。
【トッピング】
- ハム
- イタリアンソーセージ
- 燻しベーコン
- ガーリック
- オイル
- パルメザンミックスチーズ(パルメザン、ゴーダ、チェダー)
- トマトソース
- モッツァレラチーズ
【テリヤキチーズ】のトッピング
【特徴】
ローストチキン&マッシュルームに、日本人好みに仕立てた特製テリヤキソース&マヨソースをあわせることで、食欲をそそる香りと旨味を引き立てました。
【トッピング】
- ローストチキン
- マッシュルーム
- テリヤキソース
- マヨソース
- オイル
- パルメザンミックスチーズ(パルメザン、ゴーダ、チェダー)
- トマトソース
- モッツァレラチーズ
【ダブルチーズビーフ】のトッピング
【特徴】
ビーフ100%の贅沢なパティと、モッツァレラチーズと濃厚なチェダーチーズソースを使用。
バーガーとピザ、どちらにも属さない新しいピザ体験を味わえる一品!
【トッピング】
- ビーフパティ
- チェダーチーズソース
- オイル
- パルメザンミックスチーズ(パルメザン、ゴーダ、チェダー)
- トマトソース
- モッツァレラチーズ
価格・ランチ情報
- ドミランチ価格(〜16時限定):デリバリー 1,040円~/お持ち帰り 790円~
- 通常価格:デリバリー 1,190円~/お持ち帰り 890円~
- すべて選べるサイドメニュー付き
- ※ダブルチーズビーフは期間限定
- ※生地変更・追加トッピング不可
カロリー
ドミノピザの新作「クリスピッツァバーガー」は、軽やかなウルトラクリスピー生地を使用しているとはいえ、チーズやお肉のトッピングがしっかり乗っているため、満足感のあるカロリー設計となっています。
以下は、サイドメニュー付き1食分のカロリー目安です。
商品名 | カロリー(サイド付き1食分) |
---|---|
ダブルチーズビーフ | 467kcal |
テリヤキチーズ | 507kcal |
ガーリックベーコンチーズ | 474kcal |
(参考:ドミノピザ公式ホームページ)
500kcal前後と、ランチにちょうどいいボリューム感。
サクッと食べたいけれど満足感は妥協したくない、という方にぴったりのバランスです。
カロリーが気になる方は、サイドメニューの選び方で調整してみてくださいね。
ドミノピザ「クリスピッツァバーガー」の実食レビュー!
実際に「クリスピッツァバーガー」を全種類食べてみました!
それぞれの味の特徴や食感、ボリューム感などを正直にレビューします。
ランチ選びの参考にぜひどうぞ。
【ガーリックベーコンチーズ】のレビュー
まず口にした瞬間、燻製香の効いたベーコンの深いコクとガーリックの香ばしい風味が食欲を刺激します。
ハムとイタリアンソーセージが重なり合い、肉の旨味がしっかりと感じられるのが嬉しいポイント!
サクサクのクリスピー生地が重くならず、チーズの濃厚さと絶妙に調和!
最後にパルメザンミックスチーズが味に奥行きを与え、ボリュームがありながらも食べ飽きないバランスに仕上がっています。
午後からのエネルギーチャージにぴったりの一品です♪
【テリヤキチーズ】のレビュー
甘辛いテリヤキソースと特製マヨソースの組み合わせが絶妙で、口に含むたびに旨味とまろやかさが広がります。
ローストチキンのジューシーさとマッシュルームの程よい食感がアクセントになり、日本人の味覚にぴったり合う親しみやすい味わいです。
軽やかなクリスピー生地とトマトソース、モッツァレラチーズが全体を優しくまとめており、子どもから大人まで幅広く愛される理由が納得できます。
ランチに食べればほっと安心できる、そんな味わいです♪
【ダブルチーズビーフ】のレビュー
想像以上に濃厚!
100%ビーフパティのジューシーな肉感が食べ応え抜群で、濃厚なチェダーチーズソースとモッツァレラチーズがコク深く絡み合います。
クリスピー生地の軽やかさと対比して、満足感がありながらも重すぎずバランスが良いのが特徴です。
味のアクセントとなるオイルやパルメザンミックスチーズが香り高く、ひと口ごとに贅沢な気分に浸れます。
ピザとバーガーのいいとこ取りをした、新感覚の満足ランチとして大満足の一品です。
【実食まとめ】「クリスピッツァバーガー」におすすめのシチュエーションは?
「クリスピッツァバーガー」は、ランチタイムに手軽に食べたいときやオフィスランチ、外でのテイクアウトにぴったりのサイズ感です。
箱入りのワンボックスで持ち運びもしやすく、食べ終わったあとのごみも最小限に抑えられます。
忙しい平日だからこそ、ぜひ選んでほしいメニューとなっています。
今回は話題の「クリスピッツァバーガー」を全種類実食しました。
サクサクのウルトラクリスピー生地は軽やかな食感で、チーズや具材との相性も抜群。
サイドメニュー付きのワンボックスは、特に女性のランチにぴったりな満足感を味わえます。
一方、ボリューム重視の男性には、次に紹介する「ピザBENTO」もおすすめです。
「ピザBENTO」のリニューアルもチェック!
同日から「ピザBENTO」もリニューアルされ、人気の6種類から選べるようになりました。
ピザは直径約15cmで、選べるサイドメニュー1品付き。
こちらも「ドミランチ」対象で、おトクに楽しめます。
- アメリカン/マルゲリータ:デリバリー1,040円~、お持ち帰り740円~
- ドミノ・デラックス/マヨじゃが:デリバリー1,090円~、お持ち帰り790円~
- ガーリック・マスター/炭火焼チキテリ:デリバリー1,190円~、お持ち帰り890円~
クリスピッツァバーガーへの口コミ
ドミノピザ(@dominos_JP)様より
クリスピッツァバーガーをいただきました🍕
サクサクの生地が美味しい✨
片手で手軽に食べられるサイズ❤️
サイドもついてるので、お腹いっぱいになって幸せ🥰
ありがとうございました😊#ありさの懸賞記録 pic.twitter.com/cfQ0XgFyVu
— あり (@a_rin_no) July 9, 2025
ドミノピザのクリスピッツァバーガー、めちゃくちゃうまいんだが???こういうの好き。
— 風雅すばる@登頂済 (@sbr0x9x0) July 8, 2025
ドミノピザのクリスピッツァバーガー、量が少ないぞ…
— びっくりばー (@kokonoe0098) July 9, 2025
こんにちは😃今日のお昼は、新製品のドミノピザ食べたよ🍕
「クリスピッツァバーガー ガーリックベーコンチーズ(ポテトフライ付き)」😋😋😋 pic.twitter.com/AgHlDuGkFE— のっっっぽ56 (@a_330_900) July 7, 2025
ドミノピザ『クリスピッツァバーガー』まとめ
今回実食レビューしたドミノピザの新商品「クリスピッツァバーガー」は、サクサクのウルトラクリスピー生地に濃厚なチーズや具材を挟んだ、新感覚のランチメニューです。
片手で手軽に食べられる手軽さと、選べるサイドメニュー付きのワンボックス形式で、忙しい平日や外出先のランチにぴったり。
特に女性に好まれる軽やかな食感と満足感を兼ね備えています。
また、しっかり食べたい男性には同時にリニューアルした「ピザBENTO」がおすすめです。
直径約15cmの小さめサイズで選べる6種のピザにサイドメニューが付いたセットは、ランチにちょうど良いバランスと満足感が魅力。
さらに、毎日16時まで利用できるお得な「ドミランチ」セットもあり、価格面でも嬉しいポイントです。
今回の実食レビューでは、味のバリエーションやセット内容の詳細も紹介しています。
忙しいランチタイムにぴったりの「クリスピッツァバーガー」と「ピザBENTO」。
どちらも使い勝手が良く、美味しく満足できるランチメニューとしておすすめです。
ぜひ一度「クリスピッツァバーガー」をお試しください。