
本日2022年9月9日は、7月末に実施した「デリバリーLサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料!リベンジ」キャンペーン中、お客様評価が全国936店舗中1位に輝いた『ドミノピザ 熊本迎町店』にやってきました♪

1位っ!それはスゴイ‼
それで足をのばして熊本くんだりまで出向いてきたの!

実は…それだけじゃないの!
1位を獲得した『ドミノピザ 熊本迎町店』のクルーには、CEO特別賞として店舗クルー全員が1日特別休暇もらえることになったんだよ♪

おっ!特別休暇とな!
それは頑張った甲斐があって良かったね~
でも…店舗クルー全員休みとなると、その日は店舗を閉めちゃうの?

いえいえ、ユーザーファーストのドミノピザはそんなことはしませんよ!
代わりに執行役員6人をはじめエリアマネージャーや他店舗の店長達が店舗を切り盛りするんだって!

ホントに⁈『代打役員!』ってこと⁈
でも…日本で1番お客様から評価をもらっている店舗なのに、逆に評価を下げてしまう可能性も十分あるよね?

そうだよね~、そこは執行役員さん達の腕の見せ所って感じかな!

なるほど~、なんかドキドキするね!

それに経営陣の方々が集まって店舗を切り盛りするなんて滅多にあることじゃない!
だから私たちとしては、役員の方々のイチ押しメニューが聞けるチャンスだと思い、熊本までやってきたんだな~♪

確かに役員の人達がどんなピザをおすすめしてくれるのかは気になる!
でも、それ以上に代打役員で店舗をまわした1日の営業結果が気になるぅ~

因みに、CEO特別賞を受賞した「ドミノピザ 熊本迎町店」のクルーは、特別休暇当日はバーベキューを楽しむそうです♪

もし、店舗で働いている役員の様子をライブ配信で見ながらバーベキューをやれたらめちゃくちゃ盛り上がるだろうね!

あはは…確かに ^^;
それでは『ドミノピザ 熊本迎町店』に行ってみましょう♪
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン経営陣の紹介
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員/COO ベン・オーボーン(BENJAMIN OBORNE)
- 株式会社ドミノ・ピザ・エンタープライズAPAC 執行役員/CMO トッド・ライリー(TODD REILLY)
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員/CFO 太伊 祐隆(ERIC YUTAKA TAI)
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 兼 営業部長 柿内 宏之(HIROSHI KAKIUCHI)
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 佐々木 慎(SHIN SASAKI)
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 兼 サプライチェーンマネジメント部部長 深澤 勝(MASARU FUKAZAWA)
- ドミノピザ役員イチ押しのメニューこれだッ!!
- ドミノピザ役員イチ押しのメニューはこれだ!!のまとめ
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン経営陣の紹介

今回イチ押しのメニューを教えてくれたドミノピザ役員の方々を紹介させて頂きます♪
皆さん黒のユニフォームがバッチリ似合ってて出来る男の雰囲気が出まくってます!

黒のユニフォームを纏った6人!カッコよ!

お時間のない方はこちらから『ドミノピザ役員イチ押しメニューまとめ』にジャンプできます
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員/COO ベン・オーボーン(BENJAMIN OBORNE)
2004年、高校生の時にドミノ・ピザ(オーストラリア)でデリバリードライバーとしてキャリアをスタート。
その後、大学生になると店舗や地域の統括マネージャーのほか、OER(operations evaluation review、店舗などの運用評価)のコーチなどさまざまな要職を歴任。
2015年からは出店戦略を担う責任者としてオーストラリアの各地域においてフランチャイズビジネスの拡大を図ってきました。
ドミノ・ピザジャパンには2019年に参画し、日本でのフランチャイズビジネス戦略を統括するエグセグティブバイスプレジデントを経て、2021年12月よりCOO/執行役員を務めています。
株式会社ドミノ・ピザ・エンタープライズAPAC 執行役員/CMO トッド・ライリー(TODD REILLY)
2002年にドミノ・ピザ(ブリスベン)でデリバリードライバー兼シフトランナーとしてキャリアをスタート。
マーケティングを専攻してビジネス学士を取得した後、オーストラリアのマーケティングチームに参加し、さまざまな職務を経験。
2016年にオーストラリアおよびニュージーランドのCMOに任命されました。そして2018年、ドミノ・ピザ ジャパンのマーケティングをリードするために、日本のCMOに就任しました。
2021年にはAPAC CMOに就任し、現在はオーストラリア、ニュージーランド、日本、台湾のマーケティングを総括しています。
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員/CFO 太伊 祐隆(ERIC YUTAKA TAI)
2016年にドミノ・ピザ ジャパンに入社。最高財務責任者として従事。
ドミノ・ピザ入社以前は、日本における最大級の給与計算アウトソーシング会社で最高財務責任者を歴任。日本語、英語、中国語(北京語)に精通しています。
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 兼 営業部長 柿内 宏之(HIROSHI KAKIUCHI)
1988年にドミノ・ピザ ジャパンに入社し、ストアマネージャー、スーパーバイザー、営業課長を経て、営業部長兼執行役員に就任。
ドミノ・ピザ入社以前は、ダイエーグループのドムドムQSR事業部に所属していました。
また日本セーフティドライビング協会の前理事でもあります。
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 佐々木 慎(SHIN SASAKI)
1988年にドミノ・ピザ ジャパンに入社し、ストアマネージャー、スーパーバイザー、営業課長を歴任。
その後、フランチャイズ開発、経営企画、調達・物流、店舗開発など様々な職務を歴任した後、2017年から執行役員に就任。
店舗開発、出店戦略、店舗デザイン、車両関係を統括しています。
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員 兼 サプライチェーンマネジメント部部長 深澤 勝(MASARU FUKAZAWA)
25年以上にわたる食品ビジネスの経験を経て、2018年にサプライチェーンマネジメント部長として株式会社ドミノ・ピザ ジャパンに入社。
ドミノのサプライチェーン全体(調達、物流、品質保証)の最適化に注力し、2020年7月からサプライチェーン・調達担当の執行役員を務めています。
新物流拠の立ち上げ、安定供給のために新たな調達スキームの構築等、ドミノ・ピザの急成長を支えています。

なんだかスゲー肩書の人達が『熊本迎町店』を切り盛りするんだな~
ドミノピザ役員イチ押しのメニューこれだッ!!

朝10時過ぎに店舗を訪れたところ、赤いエプロンを身につけたベン様が地元テレビ局を中心とするメディアのインタビューに応じてました!

なっ、なんなんだーっ!
この報道陣の数はっ‼

とてもじゃないけど、イチ押しメニューを聞けるような状況ではないので、しばらく役員の方々の見事な店舗運営を観察し、後でスキを見つけてイチ押しメニューを聞いてみることにしました♪
ベンCOOのイチ押しメニューは?

まずはベンCOOを追ってみましょう♪

ネットニュースやテレビでベンさんを見たことはあるけど、生は初めてだ~

遠くからしか見えないけど、生ベン様やっぱり爽やかイケメンだわ~♪

ホントに顔小さくてカッコイイな!
なんか映画の制作発表記者会見みたいだね!

ベン様は、インタビューで『日本中のドミノ・ピザのクルーの手本となるように頑張る』と熱く宣言されてました!

本日最初のオーダーが入ったようで、ベン様がオーダー内容を確認しています♪

ベンさん、オーダーを確認したら早速ピザ生地を伸ばしはじめたね!

はぁ~、あのピザ生地に、、私はなりたい…(/ω\)

なんじゃそりゃ ┐(‘~`;)┌

ベン様、トッピングも軽快で順調そうです♪

ピザが焼き上がってからのピザカッターさばき!
しっかりと腰が入ってて、ピザを捉える鋭い眼差しは超一流ピザ職人そのものです♪

青のりの補充かな?

いやいや、あれはドライバジルの補充でしょう(笑)
ベン様の真剣な表情がたまりません ≧▽≦

今度はベン様が配達に行くようですよ!
サングラス姿のベン様もなんて素敵なんでしょう (//∇//)

それにしても今日は30℃を超えていてめちゃくちゃ暑いから熱中症に気を付けて!

ピザが焼き上がったようです!
安全運転でいってらっしゃい♪

ベンさんは、高校生の時からドミノピザで働いていただけあって、全ての作業を見事にこなしていた印象だったね!

34歳という若さでCOOの立場に付き、プライベートでは奥様と子供がいて、良い旦那様であり、良いパパさんなんだろうな~♪
ベンCOOのイチ押しメニューは『炭火焼ビーフ』

スキを見つけてベン様にオススメメニューを聞いたところ、アンサーは『炭火焼ビーフ』でした♪
理由は、炭で焼いた牛肉のスモーキーな香りが大好きで、甘じょっぱい味付けも最高とのこと!

合わせる生地はサクサクでチーズをより感じられる『ミルフィーユ生地』がオススメとのことだったよ!
トッドCMOのイチ押しメニューは?

次はトッドCMOを追ってみましょう!
どうやらメディアのインタビューを受けてるようですよ。
トッド様も男前でとても素敵な男性ですね♪

トッドさんも顔が小さいよな~、ピザライスボウルで顔を隠したら完全に見えなくなるな!

トッドさん、慎重にトッピングしてるね!

焼き上がり状態を鋭い眼光で確認しています♪

おっ!トッドさんと深澤さんだ!
二人とも良い笑顔で、絵になる二人だね~

トッドさんも、ドミノ・ピザ(ブリスベン)でデリバリードライバー兼シフトランナーとしてキャリアをスタートしているだけあって、全ての作業をそつなくこなす男前って感じの印象でした!

トッドさん曰く、
『お客様が、より使いやすく、より利便性を上げる為にAIを活用したアプリも年内中に出すから楽しみにしてて下さい ^^
今後もドミノの進化はとまりませんよ!』
だって、これは楽しみだね!
トッドCMOのイチ押しメニューは『スパイシー』

トッドさんにもスキを見つけてオススメメニューを聞いたところ『スパイシー』と答えてくれました♪
理由は、お酒にぴったりだと!

合わせる生地は昔からの食べてて大好きな『ハンドトス』がおすすめとのことだったよ!
太伊役員のイチ押しのメニューは?

続いては太伊役員を追っていきましょう!
どうやら生地を粉から作るようですよ♪

ドミノピザでは、店舗によっては粉から生地を作る機械が設置されているんだって!

太伊さん、最初は慣れない手つきで生地を作ってたけど、あっという間に慣れてしまった様子、やっぱり根の頭がいいんですね~♪

太伊さんトッピングは、量も位置もキッチリ正確なのが特徴です♪

あっ!太伊さんが、ランナーをやってるよ!

ランナーって何?

ランナーはね、焼きたてピザをデリバリー車両に持って行く時間を限りなく0に近づける為に生まれたポジションなんだよ!

なるほど、ランナーに人件費をかけてでも数メートルの距離の時間も無駄にしないってことか~
ドミノピザは、店舗数を増やして商圏を小さくしたり、テクノロジーを活用したり、ランナーを置いたりと、スピードアップを図る為に日々精進してるんだね!

太伊さんはドミノでの店舗業務経験はないとの事でしたが、頭がいいんでしょうね、あっという間に自分の役割を理解し、それを正確にやり遂げてしまう天才肌の持ち主って印象でした♪
太伊役員のイチ押しのメニューは『スパイシー』

太伊さんにもオススメメニューも聞いちゃいましたよ!
太伊さんのイチ押しは、酒のつまみとしてもぴったりな『スパイシー』とのことでした♪

『スパイシー』に合わせる生地は『ウルトラクリスピー』が最高とのことだったよ!
柿内役員のイチ押しのメニューは?

続いては、柿内役員を追っていきましょう♪

今まで何回かワブルボードを見てきましたが、柿内さんのパフォーマンスはレベルが違いましたね♪

30℃を超える真夏日の中、大量の汗をかきながら全力で1時間近くワブルボードを振り続けるワブルボード・レジェンド柿内さんの姿はとても美しく心を打たれたよ!

ワブルボードを見たお客様が来店しピザを購入された時は、ワブルボード・レジェンド柿内さんも嬉しそうに接客されてましたね~♪

柿内さん、配達が忙しくなってくると今度はランナーとして何度も店舗と外を往復されてます!

今度はトッピングまでされてます♪

さすがレジェンド、なんでもできちゃうんだね

来店のお客様が増えてくると、今度は店舗内のお客様に対し丁寧に対応されてました♪
ピザが焼き上がるまで、『ニッポン応援プロジェクト第三弾(9/12~10/2)』のエビマヨネーズを試食してもらったり、魅惑的なトークでお客様の心を鷲掴みしちゃったりと、皆さんとても楽しそうでした♪

事前にネットニュースを見た人も数多く来店してくれてたね!
テレビにも出ている柿内さんとはいえ、指名が何件か入ったりして本当にビックリだよ(゚д゚)!

確かに!
ピザを買いにきたというよりは、柿内さんと話しがしたくてとか、相談したくてきましたっていうお客さんも何組かいたよね♪

相談って凄いな!(゚O゚)

かくいう私も長時間、柿内さんに仕事や家庭の相談を聞いてもらい、心に残る格言を頂きました♪
『あなたのストロングポイントをより伸ばしなさい、さすればおのずとウィークポイントも引き上げられるでしょう、是即ちハンカチの法則なり』
今後はこの格言を心の拠り所とし、常に向上心を持って、さらに良くすることを追い求めようと思います…貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました♪

レジェンドは、ドミノピザのコンセプト『Hungry To Be Better(よくすることにハングリー) 』の精神を常に実践してるような人だったね!

因みに、グローバル展開しているドミノピザで、日本で2人だけ殿堂入りしてる方がいて、そのひとりが柿内さんなんだって!

それはスゲ~、さすがレジェンドだ!!
柿内役員のイチ押しのメニューは『クワトロ・カマンベールミルフィーユ』

殿堂入りしてる柿内さんのイチ押しは、『クワトロ・カマンベールミルフィーユ』とのことでした♪

『クワトロ・カマンベールミルフィーユ』は柿内さん自身も大好きだけど、奥様や娘さんも大好きなピザなんだって!

ホントに女性からの支持が強いピザですね♪
佐々木役員のイチ押しメニューは?

続いては、佐々木役員を追っていきます♪

佐々木さん、あさイチで店舗周辺の掃除をされています♪

かなりの広範囲を時間をかけて丁寧に掃除してたよね!

佐々木さん、今度は配達に行かれるようです♪
事故には気をつけてくださいね!

ヘルメットを装着する姿は、まさに現役のラグビー日本代表のキャプテンだな!
安全運転で、いってらっしゃ~い!

佐々木さん、昼になったらまた掃除してます♪

暑いなか度々お疲れ様で~す!

佐々木さん、他の役員の方々は外で集合写真や動画を撮ってるようですよ、急いでーーーッ!

佐々木さん、めっちゃ走ってる!
まだ間に合う、諦めないでーッ!!

全力ダッシュで合流しましたが…動画撮影には残念ながら、間に合わなかったみたいです…^^;

気を取り直してテイク2です!

おっ!いいんじゃないの!親分カッコイイ!

夕方近くになって、またまた掃除してる!どんだけー!!

お持ち帰りピザのお会計は佐々木さんがやってくれました♪
とても目元が可愛らしく優しい方でしたよ(´-ω-`)

佐々木さん、優しそうだけど怒ると怖いの?

ひぇー、親分ごめんなさい Σ(゚ロ゚;)
もう大丈夫でございます…ヾ(◎o◎,,;)ノ

ホッ、良かった元に戻った…^^;

過去、世界一の売上実績をもつ佐々木さんは、店舗全体を裏で支える大黒柱のような大きな存在感があり、優しくて頼れる人だな~って印象でした♪

僕には、おちゃめなエンマ大王に思えたよ!

因みに、殿堂入りしてる2人目が佐々木さんなんだって!

さすが佐々木親分!さすがだね!!
佐々木役員のイチ押しメニューは『ドミノデラックス』&『スパイシー』

殿堂入りしてる佐々木さんのイチ押しメニューは2つ『ドミノデラックス』と『スパイシー』とのことでした♪
理由は『ドミノデラックス』はピザとしての完成度の高さ、『スパイシー』はお酒のお供としてピッタリとのことでした!

『ドミノデラックス』にはハンドトス!
『スパイシー』にはスペシャルクリスピー!
を合わせるのがお決まりなんだって!
深澤役員のイチ押しメニューは?

続いて、深澤さんを追っていきます♪

深澤さんは、店舗業務の経験がないとのことだけど大丈夫かな~

深澤さん、トッドCMOと太伊役員に挟まれる形で生地を作ってます♪

深澤さん、醸し出てる雰囲気は一流ピザ職人だよ!頑張って!

深澤さん、生地を作り終わった除菌スプレーとダスターを使って掃除をしています♪

深澤さん、めちゃくちゃ丁寧に掃除するな~
テーブルの面はもちろんのこと角を念入りに、かつ粉を床に落とさないようダスターですくい上げてる!

これでもかっていうくらい5分以上ダスターで拭き上げて、いや磨き上げてたっていう表現の方が正しいレベルだね!

まさに立つ鳥跡を濁さず、職人の域に達した磨き上げだったね♪

しっかりと自分の役割を最後までキッチリと果たす深澤さん、男らしいくてカッコイイわ~

深澤さん、今度はピザを作るようです♪

トマトソースをピザ生地に塗る堂に入った手さばき!

このピザカットなんて熟練された一流ピザ職人みたいだよ!
深澤さんの振る舞いや言動って、ひとつひとつが雰囲気を持っててカッコイイんだよな~

ウォーーーッ!
雄たけびを上げる深澤さん、やっぱカッケーな~!
僕は完全に深澤さんのファンになっちゃいました ღ♡‿♡ღ

深澤さんは最後にこうおっしゃっていました。

と言ってニコッと笑顔で洗い場へ戻っていかれました♪

深澤の兄貴―ーーッ!マジでかっこ良すぎでしょ~(ノД`)
深澤役員のイチ押しメニューは『スパイシー』

深澤役員のイチ押しメニューは、またまた登場の『スパイシー』でした♪

と深澤さんはおっしゃっていました♪

深澤兄貴の話し方は洒落が効いててニヒルでカッコいいんじゃ!
ドミノピザ役員イチ押しのメニューはこれだ!!のまとめ
店舗運営の営業成績
・お客様からの商品の出来に関するプロダクト評価は、5点満点中4.8点。
・売上は予算の3倍を達成。
・売り上げ目標の2倍超え。
・全国のドミノ・ピザ940店舗※中7位の売上を達成。
・お客様満足度では、通常の2倍の満足度。

と、ドミノ・ピザ クルーもビックリな結果となりました。
ベンCOOのコメント
「実際にお店を1日運営するのは本当に久しぶりです。
ストアマネージャーを長年やっていたこともあってすごく楽しい1日を過ごすことが出来ました。
執行役員らは、店舗を回ることはありますが、実際に店舗で働くことはありません。
今回は、この取り組みを通して、従業員に向けてお祝いの気持ちと、いつも忙しい中お客様のために、頑張ってくれて本当にありがとうという気持ちを伝えることができました。
店長・クルーの皆さんが安心して夏休みを楽しめるように、執行役員達は1日頑張りました。
報道を見て、沢山のお客様にご来店いただきました。
お陰様で、9日、熊本迎町店は、お客様から頂いている高い評判を落とすことなく、通常の営業を遂行することができました。
これも、「ドミノ・ピザ 熊本迎町店」が地域の皆様に愛されているお陰です。
役員らは、1日を通じて、そのことを肌身で感じることができました。
ご注文いただきましたすべてのお客様に心からの感謝を申し上げます。」
ドミノピザ役員イチ押しのメニューこれだッ!!の結果

役員の方々のイチ押しメニューをまとめました♪
役員 | ピザ | 生地 |
---|---|---|
ベンCOO | 炭火焼ビーフ | ミルフィーユ |
トッドCMO | スパイシー | ハンドトス |
太伊役員 | スパイシー | ウルトラクリスピー |
柿内役員 | クワトロカマンベールミルフィーユ | – |
佐々木役員 | デラックス スパイシー | ハンドトス ウルトラクリスピー |
深澤役員 | スパイシー | ウルトラクリスピー |

以上のような結果になりました♪
断トツで『スパイシー』の人気が凄かったですね!

みんなお酒が好きだね~
お酒のお供にはスパイシーで決まり!

今回は、熊本迎町店のイートインスペースで、イチ押しの2種類のピザを食べてみました♪
①炭火焼ビーフのミルフィーユを食べてみた

ベンCOOイチ押しの『炭火焼ビーフ』を食べてみようと思います♪

『炭火焼ビーフ』ってトマトソースを使ってないピザなんだよね、どんな味なんだろう?

箱を開けただけで、炭火で焼いたビーフの食をそそる香りがフワッと鼻孔をくすぐり、もぉ〜たまりません♪

大ぶりのビーフがゴロゴロと沢山トッピングされていて、ほうれん草の緑が色鮮やかです♪

口に入れた瞬間、炭火焼の香りが口いっぱいに広がり、ビーフを噛みしめると肉汁がジュワッと出てきて、ビーフ自体はジューシーで柔らかく、牛肉の脂の旨味がとにかく凄い…これはホントに美味しいです♪

噛み締めた時に出てくるビーフの旨味満載の肉汁を”サクとろ”のミルフィーユ生地が良い具い吸って最高の味と食感とを生み出してる!
ミルフィーユ生地に挟まれたチーズもちゃんと存在感を主張していて、まさにこのピザはビーフとチーズとミルフィーユ生地とが三位一体となって作り出した最高傑作だね!

ほうれん草も良い具合にアクセントになっていて、今まで私が食べたピザ中で一番美味しいピザです♪
このクオリティのピザが宅配ピザ食べられることが、なにより嬉しい♪

4ハッピーレンジでミルフィーユ生地となると料金は高めにはなるけれど、ドミノではキャンペーンやクーポンが沢山用意されているから上手く活用して、是非とも試してみてね!
②スパイシーのウルトラクリスピーを食べてみた

続いては、トッドCMO、太伊役員、佐々木役員、深澤役員イチ押しの『スパイシー』をウルトラクリスピー生地で食べてみました♪

ハラピニオがたっぷり乗っててみるからにスパイシーです♪

いざ食べてみると、辛みはあるのですがハラピニオが酢漬けにしてあるので酸味もあって爽やかな感じです♪
ペパロニの塩味とハラピニオの刺激的な辛さが見事にマッチしていて後ひく辛さですね~!

このパンチの効いたホットな辛さが食欲をかきたてられる!
これはビールが飲みたくなるぅ≧∇≦

生地がウルトラクリスピーだとビールだけじゃなくてワインとかシャンパンとか様々なお酒に合いそう♪
ホントにおつまみ感覚で何枚でも何杯でもいけちゃいますね ^^

2ハッピーレンジで追加料金なしのウルトラクリスピー生地なんでコスパも最高!
お酒好きの方に1度は食べてもらいたい一品だね!
役員の皆さん、1日お疲れ様でした!

役人の方々、助っ人のドミノクルー皆さん、1日本当にお疲れ様でした♪

夜中の0時だというのにみんな笑顔で元気だな~

今回、私は朝、昼、夜と3回もお店に行かせてもらい、その度に皆様に親切に接して頂き誠にありがとうございました♪

普段はランチタイムを2人で店舗を運営しているところ、今朝は役員を含めドミノ精鋭部隊20人が集結し、プラス報道陣が多数いてお祭り状態だったよね!

この先いったいどうなることやらと思ったけど、初オーダーが入った瞬間、ピザ生地の仕込み、ピザ作り、配達、接客、宣伝と、役員の方々が、それぞれの役割を全国のクルーの手本となれるようにと、精力的に取り組んでいたのが印象的でした♪

役員の立場にいる人達が、率先して積極的に動いてくれる組織って頼りになるよね!

ドミノピザの役員の方々の多くは、店舗でアルバイトからスタートし、正社員、店長、エリアマネジャー等々の経験を重ね役員になってるから出来た取り組み何でしょうね♪

役員が現場のことを理解しているっていうのはクルーとしてもありがたいことだよ!

役員以外のドミノクルーの皆さんも役員の方々に臆することなく、逆に和気あいあいとした雰囲気のなか、それぞれの技を十二分に発揮し各役割をこなされていたように見えました!

当日の店舗運営の営業成績も素晴らしい結果になって良かったよね!

きっと、役員の方々はじめ、助っ人のドミノクルー全員が奮起し、最高のサービスを提供した結果、お客様からのプロダクト評価、売上、満足度のすべてにわたって高い評価を得ることが出来たから達成できた数字なんだろうね♪

1日店舗にいただけでドミノピザが、めちゃくちゃ風通しの良い企業なんだと肌で感じることが出来たよ!

私も、もう少し若かったらこんなドミノピザで働いてみたかったな~^^♪

また、あのキャンペーンが帰ってくる
「正直いって、『ニッポン応援プロジェクト』のMサイズ600円や700円は、物流・調達担当の私にとって、かなりキツイよ…赤字覚悟だよ!
でもね、このキャンペーンを通して、ピザがイベントごとに食べる機会食から、平日の昼や夜に食べる普段食になる大きな切っ掛けになると思うんだよね!
私はピザとお客様がつながる架け橋になれればそれでいいんだ!
お客様とつながることでドミノは今後、さらなる成長を遂げることができると私は信じているからね!
だから今は死ぬ気でやりきらないといけないのよ!!
おっと、いけね!洗い物がたんまり残ってるんだよ(笑)」