ピザハットの人気メニューと言えば27年以上のロングセラーピザ『ハワイアン』ではないでしょうか♪
『ハワイアン』のチーズとパイナップルの相性はどうなんでしょう…
『ハワイアン』に対する一流ピザ職人さん達のコメントも必見だよ!
ピザハットの『ハワイアン』はどんなピザ?
・調査対象: 全国の10~50代男女 1000サンプル(性別×年代100名ずつの均等割付)
・調査期間: 2021年5月24日(月)~5月31日(月)
・調査方法: インターネット
・調査機関: オリコン・モニターリサーチ( https://omr.oricon.co.jp/ )
・調査企画: 日本ピザハット株式会社
『ハワイアン』の顔とも言えるパイナップルだけど・・・
どんなピザにもパイナップルをトッピングするぐらい大好きな人もいたかと思うとパイナップルをピザに乗せる意味がわからないと言う人もいるよね?
オリコン・モニターリサーチの調査では、「パイナップルが乗っているピザを食べたことがある」と答えた人のうち、ピザに乗っているパインを、「とても好き」または「好き」と答えた「好き派」は約56%。
「まったく好きではない」「あまり好きではない」と答えた「好きではない派」が約27%。
「好き派」が「好きではない派」の倍以上多いという結果がわかりました♪
「好き派」の方が倍以上も多いなんて以外だった…
また、同調査ではパイナップルが乗っているピザ(パインピザ)を食べた経験の有無も調査しました。
「食べたことがない」と答えた人は約65%もいることがわかり、さらに10代のみに絞ると、パインピザを「食べたことない」と答えた人が約79%もいました。
一種の「食わず嫌い」って感じか…
そうみたい…
とはいえ日本では昔から酢豚論争が繰り広げられておりこの問題は今後も決着することはないと思います♪
確かに!
パイナップル=デザートという認識が強かったので私もあり得ない派でしたが、たまたま食べる機械があり一口食べてみたところ・・・
酸味と甘みがプラスされピザとのバランスが上手く噛みあっており意外なほど美味しいかったですよ♪
食わず嫌いになっている方が多いと思いみたいだけど、その意外性からハワイアンが大好きになってしまう人も多いみたい!
そうみたいね♪
パイナップルのフルーティーな甘みとベーコンの程よい塩味がバランスよくまとまった『ハワイアン』!
まずは、ハーフ&ハーフから試してみて下さい♪
『クラシック4』は
①「デラックス」
②「ハワイアン」
③「シーフードミックス」
④「ピザハット・マルゲリータ」
の4種が楽しめてお得ですよ~♪
ハワイアン歴代受賞ランキング
過去にテレビ番組で受賞したランキングなどを紹介します♪
人気メニュー総合ランキング
20位
ピザハット従業員イチ押しTOP10 VS 一流ピザ職人(TV企画)
従業員イチ押しTOP10
8位
一流ピザ職人のジャッジ
不合格
一流ピザ職人コメント
✖ピザとしてはアンバランス…
パイナップルがこんなに甘いのにコーン・タマネギを乗せることでくどさを感じてしまう…
ちょっとバランスが良くない…
ハワイアンの詳細
料金
M 2,000円(税込)
L 3,100円(税込)
通常価格で注文することは絶対にありえないから最低でも30%オフ割引は使ってね!
トッピング
・パイナップル
・ベーコン
・コーン
・オニオン
・トマトソース
カロリー
「ふっくらパンピザ」
M 1600Kcal (1切れ 200Kcal)
L 2448Kcal (1切れ 204Kcal)
「もっちりハンドトス」
M 1192Kcal (1切れ 149Kcal)
L 1824Kcal (1切れ 152Kcal)
「スペシャルクリスピー」
M 1032Kcal (1切れ 129Kcal)
L 1584Kcal (1切れ 132Kcal)
ピザハット『ハワイアン』の口コミ&感想
Twitter、Instagram、Facebookの投稿です♪
✖想像と全然違うものが出てきた…もっとパイナップルが大きいイメージがあったが、ベーコンの方が大きい…
脇役として配置するならわかるが両方が主役になってしまっており、これは違うかなと…
また、パイナップルが焼かれて乾いてしまっている…
チーズの下に入れるとかすることで防ぐことができたんじゃないか…